第25回日本子ども健康科学会学術大会 参加登録について
大会HPより、お早めに参加登録ください。 1.開催概要 ・会 期 2024年3月2日(土) 3日(日) ・会 場 駒澤大学駒沢キャンパス (東京都世田谷区駒沢1-23-1 種月館2階) ・開催方法  […]
リレーエッセイNo.3「子ども達に夢を届けられるのは誰だ?青木真智子先生」
日本子ども健康科学会事務局でございます。 第3回のリレーエッセイは福岡市の「青木内科循環器科小児科クリニック」 副院長の青木真智子先生です。 子ども達に夢を届けられるのは誰だ? 2024年初頭、能登半島沖に大震災が起こり […]
奥田健次先生のオンラインセミナーを開催いたしました
2024年1月27日(土)、西軽井沢学園の創立者で理事長の奥田健次先生による第1回日本子ども健康科学会オンラインセミナー「不登校になる直前のサインをキャッチして不登校を防ぐためには 〜「不登校」の分類と定義の課題 −「予 […]
学会誌「子どもの健康科学」投稿規程改訂のお知らせ(2024年1月1日改訂)
会員 各位 学会誌「子どもの健康科学」は、一部投稿規程を2024年1月1日より改訂することとなりましたのでお知らせいたします。新しい投稿規程については「投稿規程」のページをご参照ください。 またこちらのPDFより改訂部分 […]
リレーエッセイNo.2 「子ども健康科学会と旧名称 井上徳浩先生」
日本子ども健康科学会事務局でございます。 日々寒さ厳しくなってまいりましたが、学会員の皆様におかれましてはご健勝のこととお慶び申し上げます。 平素より当学会活動にご支援を賜り誠にありがとうございます。 リレーエッセイ第2 […]
リレーエッセイNo.1「子ども達の幸せを目指すために 小石誠二先生」
日本子ども健康科学会事務局でございます。平素より当学会にご高配を賜り感謝申し上げます。 リレーエッセイ?と思われた方もいらっしゃることでしょう。このページは、日本子ども健康科学会の会員の皆様に、当学会の趣旨に沿った内容で […]
日本子ども健康科学会 X(旧Twitter) 始めました
平素より当学会にご高配を賜りお礼申し上げます。この度、日本子ども健康科学会も X(旧Twitter)を始めました。 最新の情報をご覧いただけますのでフォローいただけますと幸いです。 また、X(旧Twitter)に掲載ご […]
締切迫る!第25回日本子ども健康科学会学術大会 一般研究発表の募集
一般研究発表の申込み締切りは、2023年12月10日(日)となります。 1.会 期 2024年 3 月 2 日( […]
日本子ども健康科学会第1回オンラインセミナーのご案内
講演内容:不登校の予防と登校支援 全2回シリーズ 【第1回】 不登校になる直前のサインをキャッチして不登校を防ぐためには 「不登校」の分類と定義の課題 −「予防」に向けて必要なこと− 日時:2024年1月27日 […]
学生会員から一般会員への変更と学生期間延長について
日本子ども健康科学会学生会員各位 平素より日本子ども健康科学会の活動にご支援賜り厚く御礼申し上げます。学生会員の皆様におかれましては日々ご活躍のことと存じます。 ご卒業し、学生会員から一般会員に変更になる場合は、学会事務 […]