一般演題募集期間延長のご案内
第31回日本行動医学会学術総会 第26回日本子ども健康科学会学術大会 合同開催一般演題募集期間延長のご案内 第31回日本行動医学会学術総会会長 大矢 幸弘 第26回日本子ども健康科学会学術大会大会長 松原 知代 各位 […]
第3回オンラインセミナーを開催しました
2024年9月18日(水)、第3回日本子ども健康科学会オンラインセミナーを開催いたしました。 一般講演では日本子ども健康科学会理事長 大矢幸弘先生による「子どもの睡眠とアレルギーと神経発達症」、特別講演では青山学院大学教 […]
奥田先生のセミナーを開催しました
2024年6月29日(土)、西軽井沢学園の創立者で理事長の奥田健次先生による第2回日本子ども健康科学会オンラインセミナー「不登校になる直前のサインをキャッチして不登校を防ぐためには ~「不登校」の分類と定義の課題 -「予 […]
日本子ども健康科学会学術大会の一般演題の募集を開始いたしました
2025年2月1日、2日に開催されます第31回日本行動医学会学術総会 第26回日本子ども健康科学会学術大会 合同開催の一般演題の募集を開始いたしました。 締切は2024年9月30日(月)でございます。詳細は、合同開催のホ […]
第3回日本子ども健康科学会オンラインセミナーのご案内
第3回日本子ども健康科学会オンラインセミナ―を下記の通り開催いたします。 第3回 日本子ども健康科学会オンラインセミナーのご案内 平素より当学会活動にご支援を賜り誠にありがとうございます。 神経発達症に関するオンラインセ […]
学術大会優秀発表賞は桒原 康通先生が受賞されました
日本子ども健康科学会では、第25回日本子ども健康科学会学術大会から新たに学術大会優秀発表賞を設けました。 第1回目の学術大会優秀発表賞は、京都府立医科大学の桒原 康通先生が受賞されました。桒原先生おめでとうございます。 […]
第25回子ども健康科学会学術大会が開催されました
2024年3月2日(土)、3月3日(日)に、東京都世田谷区の駒澤大学 駒沢キャンパス 種月館にて、第25回日本子ども健康科学会学術大会が開催されました。 大会での講演内容については、学会誌「子どもの健康科学」の次号、第2 […]
第2回日本子ども健康科学会オンラインセミナー開催のお知らせ
第2回日本子ども健康科学会オンラインセミナ―を下記の通り開催いたします。 第2回 日本子ども健康科学会オンラインセミナー開催概要 「不登校になる直前のサインをキャッチして不登校を防ぐためには」不登校の予防と登校支 […]
リレーエッセイNo.5 「子どもたちと遊びの場 森下雅史先生」
日本子ども健康科学会事務局でございます。平素より当学会にご高配を賜りありがとうございます。 リレーエッセイ第5回目は公立陶生病院小児科 森下雅史先生です。 子どもたちと遊びの場 能登半島地震から2か月以上が経過しました。 […]
リレーエッセイNo.4「子どもたちの育つ社会 玉腰暁子先生」
日本子ども健康科学会事務局でございます。平素より当学会にご高配を賜りありがとうございます。 リレーエッセイ第4回目は北海道大学大学院 医学研究院公衆衛生学教室 教授 玉腰 暁子先生です。 子どもたちの育つ社会 ご存知のよ […]