テーマ:「子どもの健康な成長を支える栄養と離乳食のエビデンス」
子どもの健やかな成長を支える栄養について理解を深めるため、最新のエビデンスをもとにセミナーを開催いたします。
●開催日時:2025年5月7日(水)19:00〜20:00(Zoom開催)
●参加費:会員無料/非会員 3,000円
●お申込み方法:Peatixでお申込ください。https://peatix.com/event/4304252/view
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
第27回日本子ども健康科学会学術大会のご案内

● 名 称: 第27回日本子ども健康科学会学術大会
● 会 期: 2026年 2月7日(土)・8日(日)
● 会 場: 佐久平交流センター
〒385-0029 長野県佐久市佐久平駅南4-1
(佐久平駅蓼科口から徒歩3分)
● テーマ: 「地域医療と地方教育で子どもの健康をつくる(仮)」
● 大会長: 奥田 健次 (学校法人西軽井沢学園 理事長)
● オプショナル企画: 2月6日(金) さやか星小学校見学 OPENDAY
● 主 催: 第27回日本子ども健康科学会学術大会実行委員会
● 連絡先(お問い合わせ):
第27回日本子ども健康科学会学術大会事務局
〒389-0201 長野県北佐久郡御代田町塩野3180-558 学校法人西軽井沢学園
E-mail : jshsc@gmail.com
皆様に広くご参加いただけますことを、心よりお待ち申し上げております。
学会誌バックナンバー

子ども健康科学会の会員は、 「メディカルオンライン(株式会社メテオ)」にて学会誌「子どもの健康科学」全号、全文の閲覧およびダウンロードが可能です。在庫がある場合は過去に刊行された学会誌の購入も可能です。
News & Information
- リレーエッセイNo.17 「新入園・入学の春に~ご家族へお伝えしたいこと~ 川崎友絵先生」日本子ども健康科学会事務局でございます。平素より当学会にご高配を賜りありがとうございます。 リレーエッセイ第17回目は、同志社女子大学看護学部看護学科 専任講師 川崎 友絵先生です。 新入園・入学の春に~ご家族へお伝えし […]
- リレーエッセイNo.16 「一人ひとりの育ちと生活に基づくこどもの意思の尊重を問い直す『障害児支援におけるこどもの意思尊重・最善の優先考慮の手引き』を手掛かりとして 宮﨑豊先生」日本子ども健康科学会事務局でございます。平素より当学会にご高配を賜りありがとうございます。 リレーエッセイ第16回目は、玉川大学 教育学部 乳幼児発達学科 教授 宮﨑 豊先生です。 一人ひとりの育ちと生活に基づくこどもの […]
- 第27回日本子ども健康科学会学術大会のご案内平素より当学会活動にご支援を賜り誠にありがとうございます。 第27回日本子ども健康科学会学術大会を下記のとおり開催する運びとなりました。詳細につきましては決定次第、順次ホームページに掲載してまいります。 皆様に広くご参加 […]
- リレーエッセイNo.15 「大切にしたい循環と円環の世界観 大曽基宣先生」日本子ども健康科学会事務局でございます。平素より当学会にご高配を賜りありがとうございます。 リレーエッセイ第15回目は、聖霊女子短期大学 教授 大曽基宣先生です。 大切にしたい循環と円環の世界観 ○「大人から子 […]
- リレーエッセイNo.14 「子どもと家族にやさしい社会の実現を願って-フィンランドに学ぶ- 浅野みどり先生」日本子ども健康科学会事務局でございます。平素より当学会にご高配を賜りありがとうございます。 リレーエッセイ第14回目は、修文大学看護学部教授・名古屋大学博士課程教育推進機構本部長 浅野 みどり先生です。 子どもと家族にや […]