第3回オンラインセミナー

※一般講演 19:00〜19:15 
子どもの睡眠とアレルギーと神経発達症 
講師:日本子ども健康科学会理事長 大矢幸弘(名古屋市立大学大学院 特任教授/藤田医科大学 総合アレルギー科 客員教授/国立成育医療研究センター アレルギーセンター シニアフェロー併任)

※特別講演 19:15〜20:00
発達障害から神経発達症に ー診断概念も変わるのかー
講師:日本子ども健康科学会理事 古荘純一(青山学院大学 教育人間科学部 教育学科 教授)

開催日時:2024年9月18日(水)19:00~20:00
申込期間:6月1日(土)~9月11日(水)

開催方法:オンライン開催
(アーカイブ配信はございません。)
現地開催はございませんのでご注意ください。

定員:先着500名(定員に達しましたら予告なく申込は終了になります)
参加費 会員:無料
    非会員:3,000円(クレジットカードでの支払いのみとなります。)
※入会ご希望の方は、日本子供健康科学会ホームページよりご入会ください。
年会費納入後に会員としてお申し込みください。

聴方法:お支払いのご確認が取れましたら、セミナー開始の1~2時間前に参加URLを添付したメールをお送りいたします。

ご注意とお願い:本セミナーの録画、録音、SNSへの投稿の一切を禁止いたします。ご参加された方はこれらをご了承されたものとさせていただきます。いかなる場合もご返金は致しかねます。
※またチケットの譲渡はできません。

申込方法:会員の方はお申し込みの必要はございません。セミナー開始の1~2時間前に参加URLを添付したメールをお送りいたします。非会員の方は下記URL イベント支払アプリ「Peatix」よりお申し込みください。

第3回日本子ども健康科学会オンラインセミナー | Peatix

第3回 日本子ども健康科学会オンラインセミナー2024年9月18日(水)19:00~20:00申込期間:6月1日(土)~9月11日(水)オンライン開催(アーカイブ配信はございません... …

第2回オンラインセミナー

「不登校になる直前のサインをキャッチして不登校を防ぐためには」

不登校の予防と登校支援2回シリーズ 第2回目

今回は実際に奥田先生の不登校予防を実践され、成果を実感された方にご登壇いただきます。

講師:奥田健次(日本子ども健康科学会 理事)
進行:大矢幸弘(日本子ども健康科学会 理事長)

日時:2024年6月29日(土)17:00~19:00(16:30より受付)

会場:国立成育医療研究センター研究所セミナールームとオンラインののハイブリッド開催

定員:先着500名(定員に達しましたら予告なく申込は終了になります)

参加費 会員:無料
    非会員:3,000円

第1回オンラインセミナー

「不登校になる直前のサインをキャッチして不登校を防ぐためには」

不登校の予防と登校支援2回シリーズ 第1回目

講師:奥田健次(日本子ども健康科学会 理事)
進行:大矢幸弘(日本子ども健康科学会 理事長)

日時:2024年1月27日(土)17:00~19:00(16:30より受付)

会場:国立成育医療研究センター研究所セミナールームとオンラインののハイブリッド開催

定員:先着500名(定員に達しましたら予告なく申込は終了になります)

参加費 会員:無料
    非会員:3,000円

第14回テーマ別研究会のお知らせ

会 期:平成28年12月18日(日) 12:55~15:30

テーマ:子どもの貧困と食生活格差 ー学校給食から考えるー

<プログラム>
開会のことば 12:55~13:00
横田 雅史理事長(帝京平成大学現代ライフ学部 教授)
講演 13:00 ~15:00
鳫 咲子(跡見学園女子大学マネジメント学科 准教授)
ディスカッション 15:00 ~15:30

会 場:跡見学園女子大学 文京キャンパス2号館 3階 M2301教室
(東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅下車3分)
地図

会 費:会員:1,000円、非会員:6,000円、学生:500円

第14回テーマ別研究会のご案内〔PDF〕

第13回テーマ別研究会のお知らせ

会 期:平成27年12月19日(土)12:55~16:20

テーマ:研究のありかた 

■研究入門:疫学研究を中心に
中山健夫先生 

■質的研究とミクスドメソッド/公正な研究活動
宮崎貴久子先生

会 場:跡見学園女子大学 文京キャンパス2号館 4階 M2401教室
(東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅下車3分)
地図

会 費:会員:1,000円、非会員:6,000円、学生:1,000円

第10回テーマ別研究会のお知らせ

会 期:平成25年6月15日(土) 14:00~17:00

テーマ:いじめを教育と医療の視点から考える 

■教育からみたいじめとその対応
山口豊一先生(跡見学園女子大学) 

■医療からみたいじめとその対応
奥山眞紀子先生(国立成育医療研究センター)

会 場:跡見学園女子大学 文京キャンパス 2号館6階 M2607教室
(東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅下車3分)
地図

会 費:会員:2,000円、非会員:3,000円、学生:1,000円

第9回テーマ別研究会

会 期:平成24年8月19日(日) 15:30~17:30

テーマ:応用行動分析学 -基礎と実践-

講  師:奥田健次先生(行動コーチングアカデミー 代表/学校長)

会 場:国立成育医療センター 2階セミナールーム

会 費:会員:2,000円、非会員:3,000円、学生:1,000円

第8回テーマ別研究会

テーマ:職種でのケース検討会の工夫

日時:平成22年12月11日(土) 13:00~16:00

場 所:跡見学園女子大学 文京キャンパス 2号館 4階 M2405教室

講  師:山口豊一(跡見学園女子大学文学臨床心理学科教授)

第7回テーマ別研究会

テーマ:動機づけ面接の基礎と実践 ~抵抗を変化に変えるコミュニケーション

日 時:平成21年10月3日(土) 15:00~18:00

場 所:国立成育医療センター研究所2Fセミナールーム21・22

講 師:原井宏明(なごやメンタルクリニック院長、平成22年度日本行動療法学会会長)

座 長:松嵜くみ子(跡見学園女子大学教授)

第6回テーマ別研究会

テーマ:子どもを喫煙による被害から守るために

日時:平成20年4月19日(土曜日) 13:30~18:00

場 所:国立成育医療センター研究所 セミナールーム21、22

講  師:

原田正平先生(国立成育医療センター研究所成育医療政策科学研究室長)
タイトル:『わが国におけるタバコの広告、販売促進及び後援(スポンサーシップ)の実状-青少年の喫煙開始防止対策を阻害するもの-』

中川恒夫先生(青山病院小児科部長・子どもをタバコから守る会愛知・世話人代表)
タイトル:『禁煙環境の実現に向けての活動』

高橋裕子先生(奈良女子大学大学院基盤生活科学科教授)
タイトル:『包括的アプローチ(薬物療法・認知療法・行動療法を含む)による禁煙のコミュニティ支援』

第5回テーマ別研究会

日時:平成18年10月7日(土曜日) 13:00~16:30

場 所:国立成育医療センター研究所 セミナールーム21、22

講  師:

恒松由記子先生(順天堂大学小児科客員教授・成育医療センター小児腫瘍科客員研究員)
タイトル:『子どもの心・体・環境を考える研究-ポストゲノム時代の方向性』

小林正子先生(国立保健医療科学院・生涯保健部 行動科学室長)
タイトル:『子どもの成長を見守りながら異常を見つける』

第4回テーマ別研究会

テーマ:児童・思春期の問題と不登校はこう解決する!

日時:平成18年6月24日(土曜日) 13:00~16:30

場 所:国立成育医療センター研究所 セミナールーム21、22

講  師:

宮崎恵美先生(東洋英和女学院 中等部 養護教諭)
タイトル:『保健室での実践活動』

長谷川智子先生(清真学園高等学校・中学校 体育教師 教育相談室長)
タイトル:『教育相談室での実践活動』

奥田健次先生(桜花学園大学人文学部 准教授・臨床心理士)
タイトル:『不登校にしないためのアイデア』

第3回テーマ別研究会

日時:平成17年4月16日(土曜日) 14:00~18:00

場 所:国立成育医療センター研究所 セミナールーム21、22

講  師:

山田冨美雄先生(大阪人間科学大学人間科学部人間環境学科教授)
タイトル:『医療現場で役立てたいストレスマネジメント教育の考え方と実際』

長谷川智子先生(清真学園高等学校・中学校 体育教師 教育相談室長)
タイトル:『教育相談室での実践活動』

宮尾益知先生(国立成育医療センターこころの診療部発達心理科医長)
タイトル:『軽度発達障害への具体的対応』

第2回テーマ別研究会

日時:平成16年3月13日(土曜日) 14:00~18:00

場 所:東京医科歯科大学(地下一階臨床第二講堂)

講  師:

中山健夫先生(京都大学大学院医学研究科助教授)
タイトル:『医療現場で役立てたいストレスマネジメント教育の考え方と実際』

長谷川智子先生(清真学園高等学校・中学校 体育教師 教育相談室長)
タイトル:『研究方法立案ベーシック-「疫学を中心とする研究のデザインと倫理」』

津田 彰先生(久留米大学大学院心理学研究科教授)
タイトル:『質的研究パート2-「テキスト型データ解析の進め方:量的研究と質的研究のインターフェイス」』

第1回テーマ別研究会

日時:平成14年2月23日(土) 15:00~18:00

場 所:昭和大学医学部付属病院 中央棟7階 研修室

講  師:

小田博志先生 (北海道大学文学部大学院文学研究科 歴史文化論講座 准教授)
タイトル:『医療現場で役立てたいストレスマネジメント教育の考え方と実際』

長谷川智子先生(清真学園高等学校・中学校 体育教師 教育相談室長)
タイトル:『ナラティブ志向の質的研究-「がんの自然寛解」の研究プロセスを例に』

津田彰先生 (久留米大学 文学部人間科学科 教授)
タイトル:『質的研究-その概要と保健医療分野における価値』

夏季特別公開講演会

日時:平成12年7月24日(月) 18:00~19:30

場 所:昭和大学医学部4号館2階201号教室

講  師:

飯倉洋治先生(昭和大学医学部小児科教授)
タイトル:『アトピー性皮膚炎患者のドルフィンセラピー』

長谷川智子先生(清真学園高等学校・中学校 体育教師 教育相談室長)
タイトル:『ナラティブ志向の質的研究-「がんの自然寛解」の研究プロセスを例に』

Prof. Hywel Williams (Department of Dermatology, Queens Medical Center, University Hospital, Nottingham, UK)
タイトル:『Atopic dermatitis : Why the environment holds importantclues』