特別講演
人類進化史から見た子どもの発達過程 (小児科単位セッション)
座長:松原 知代 先生(獨協医科大学埼玉医療センター)
演者:長谷川 眞理子 先生(独立行政法人 日本芸術文化振興会)
特別セミナー
食と健康
座長:安達 貴弘 先生(東京科学大学)
次代を担う子どもたちに医食同源米を!
演者:雑賀 慶二 先生(東洋ライス株式会社・東京農業大学)
経済学からみた食と健康をつなぐ課題と対策
演者:下川 哲 先生(早稲田大学 政治経済学術院)
会長企画セミナー
健康と疾病・障害のパラダイムを超える(または克服する)行動医学
日本とケニアの障害者(児)から得た閃き
演者:武居 光雄 先生(医療法人 光心会諏訪の杜病院)
子どもの行動変容を起こせ!~学校健診がチャンス、早期介入で未来を変える!
演者:青木 真智子 先生(青木内科循環器科小児科クリニック)
子どものこころのセミナー
小児科医ができる不登校支援:
生活習慣改善だけではない短期入院療法(元気☆生活プログラム)の意義
講演1:プログラムの概要と高照度光療法のエビデンス
演者:井上 建 先生(獨協医科大学埼玉医療センター 子どものこころ診療センター)
講演2:リハビリテーションの役割と実践
演者:尾上 ふみ 先生(獨協医科大学埼玉医療センター リハビリテーション科)
講演3:「院内学級が子どもたちにもたらすもの」
演者:小木曽 梓 先生(獨協医科大学埼玉医療センター 子どものこころ診療センター)
大久保 愛深 先生(獨協医科大学埼玉医療センター 子どものこころ診療センター)
両学会教育研修委員会企画
行動医学に応用行動分析学は利活用されているのか?:シングルケースデザイン活用法
演者:奥田 健次 先生(学校法人 西軽井沢学園)
研究推進委員会・将来構想委員会企画
教育講演:コホート研究における縦断データの解析入門
潜在クラス成長分析
演者:羊 利敏 先生(国立成育医療研究センター エコチル調査研究部)
ランダム切片交差遅延パネルモデルを用いた個人内変化過程の理解
演者:平岡 大樹 先生(名古屋市立大学 環境労働衛生学)
セミナー
子どもの食行動の問題と解決
演者:高増 哲也 先生(神奈川県立こども医療センター 地域保健促進部)
食物アレルギーに対する食行動の介入の注意点ー心理的アレルギーを予防する
演者:福家 辰樹 先生(国立成育医療研究センターアレルギーセンター総合アレルギー科)